キャンプに欠かせない氷を私はこう運ぶ

買っても良いけど作った方が安い

 氷はキャンプに欠かすことはできない影の立役者。食品を冷やして保存するため、ウィスキーの中へちゃぽん、熱中症対策、溶けたら飲料水、などなど用途は多岐にわたります。この貴重なツールを必要なタイミングで買うのも大事な方法ですが、氷に200円も300円も出すのってなんか抵抗ありませんか?私はちょっともったいないなって思うので、前日準備をして持っていく様にしています。でも、氷って結構嵩張るし、溶けると溢れてくるので運び方に困るんですよね。いろいろと試行錯誤してきましたが、最近は決まった方法で運ぶようになったので、私がどんな風に運んでいるかを紹介したいと思います。

氷を作るならコレがオススメ

 ペットボトル
 これは定番中の定番ですね。そのまま飲料水にできる上に帰りはゴミとして処分できるのは有り難い。こんなの紹介しなくてもみんな知ってると思いますが、定番は抑えておかないといけないという使命感でとりあえず書いておきます。

 牛乳パック
 これもやっている人は多いかもしれないですね。ペットボトルと同じで、使用後は捨てられるメリットに加え、こんな感じにパックを展開してお皿やまな板代わりに使えるのがいい。

ただ、1Lはちょっと量も多く氷にする時間がかかる上に重い。溶けるのも時間が掛かるのでパックの展開もできないこともちらほら。そのため、私は持っていくならリプトン等の500mlの紙パックを使う様にしています。徒歩移動が多いなどの理由もありますが、何かと丁度いいんですよね。

 ハイドレーション
 最近はもっぱらコレで持ち歩いています。選ぶ理由は、繰り返し使える、飲料に使える、帰りは折りたたんでコンパクト、ペットボトルより表面積あるので冷蔵効果高そう、など。購入は100円ショップで売っているものを買いましたが十分に感じます。


ハイドレーションって何か調べる


クーラーボックスの使い分け

 ハードクーラーボックス
   主にグループキャンプ、車移動、長時間保存の時に使用しています。保冷時間はメーカーや気温、氷の量、開閉回数で変わってくるので一概には言えませんが、現状では一番の保冷力ではないでしょうか。

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) クーラーボックス シエロ クーラーボックス14 M-8175 容量12L ブルー


 ソフトクーラーボックス
   主にソロキャンプ、徒歩移動、中時間保存の時に使用しています。開閉を1回でもすると保冷力はどんどん落ちる(気がします)ので、必要な時以外開けない勇気が必要です。

サーモス ソフトクーラー 20L ブルー REF-020 BL


 アルミカバン
   主にピクニックで使用してます。保冷するというよりも、暖かくなる時間を伸ばす程度の感覚で利用していますが、何よりも安くて収納場所を必要としないことが一番の利点です。使い捨てでも問題ない値段なのに、氷水を入れても漏れにくく染みてこない作りなので、ビールなどを氷水に浸けておくような使い方をしてます。

レック 保冷 保温 アルミバッグ 広マチ型 S-349


 キャンプでの食材管理は、そのキャンプの成否を握ると言っても過言ではないと思っています。なので、そのための氷の扱いにはいろいろ工夫をして行きたいと考えているので、今後も面白い方法があれば紹介していきますね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

email confirm*

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)